タイガーウッズの復活がスゴすぎる理由

目次

タイガーウッズの復活の裏に...

『タイガーウッズ』

今世紀の中で最も名を馳せたゴルフプレイヤーといってもよいでしょう。

近いところでは

2019年の『マスターズ・トーナメント』での優勝です。

それ以前のメジャー選手権の優勝は

2008年の『全米オープン』になります。

まさに、11年ぶりの悲願の優勝となりました。

それまでは

様々な『スキャンダル』『怪我』に悩まされ

思うような結果を残せなかったのです。

 

今回は

この『タイガーウッズ』の復活劇の裏で戦った『怪我』について

解説していきたいと思います。

 
スポンサーリンク

タイガーウッズの傷害歴

・1994年12月:左膝の瘢痕組織にある2箇所の良性腫瘍の除去

・2002年12月:前十字靭帯内の流体を除去する手術施行

・2007年7月:左膝前十字靭帯の断裂

・2008年4月:軟骨の負傷が原因による左膝の関節鏡検査

・2008年6月:左脛骨(脛骨高原)上の2箇所の疲労骨折

・2008年7月:左膝軟骨損傷および前十字靭帯の手術

・2008年12月:右アキレス腱損傷

・2010年5月:頸椎の椎間関節炎

・2010年12月:右足とアキレス腱にコルチゾン治療(ステロイド)

・2011年4月:左膝側副靭帯の違和感

・2014年4月:腰部手術

引用:The Associated Press 2012, Faz net 2014,Kelnberger 2009

これを見ると

ほぼ全身の傷害歴があり

ただゴルフをしていただけとは思えないほどの怪我の数です。

この中でも特に『腰痛』には苦しめられたようです。

では、なぜゴルフをしているだけで『腰痛』になるのか?

それは

『タイガーウッズ』のスイングの中にヒントが隠れています。

▼2008年のタイガーウッズのスイングですが

この頃は『インパクト』の際の

身体の前傾(前に倒れる)角度が大きい印象です。

例えるなら

▼こんな感じです【パターン①】。

【パターン①】のような前傾角度が大きいインパクトを行うと

『腰痛』発症の原因となります。

その理由としては

▼このように腰椎が不安定となります

そして

『タイガーウッズ』

☑ 腰椎椎間板ヘルニア

☑ 腰椎すべり症

という病名で

腰椎前方椎体間固定術(ALIF)を含め

手術を合計4回行ったそうです。

放置すると

☑ 椎弓骨折(ついきゅうこっせつ)

といったように

骨が折れてしまうこともあります。

私は普段、理学療法士として

このような手術後の患者さんの

リハビリテーションを行っていますが

ここからスポーツ復帰するケースは稀です。

そのためには

☑ 体幹筋力の増強

☑ 股関節の柔軟性向上

スイング改造

などあらゆる検証が行われ

先の見えない『不安』の中

とてつもない努力を積み重ねたと思います。

スイング改造の点を見てみると

『タイガーウッズ』

▼2018年のスイングは大幅に変わっています。

特にインパクトの際の前傾角度が小さくなり

身体の状態は起き上がっています。

ここでゴルフプレイヤーの方なら理解できると思いますが

大きくスイング改造を行った後に

結果を出す(メジャー優勝)というのがどれだけスゴイのか。

YouTubeなどで学んで

スイング改造した後は大抵スコアがさがりますよね( ;∀;)

▼YouTubeでスコアが上がる?

あわせて読みたい
YouTubeでゴルフが上達するのか? https://twitter.com/Yoji1986kimura/status/1190520190812835840?s=20 ゴルフ上達のためにどの手段を一番使うのか? という質問になります。 結果は 1位:自主トレーニ...

2019年『マスターズ・トーナメント』優勝の瞬間に

それまでの彼の悪いイメージを

一瞬で吹き飛ばすほどの”感動”を与えてくれたのは言うまでもありません。

2020年の東京五輪での

『タイガーウッズ』の活躍にも期待したいですね(^^)/

今回は

『タイガーウッズ』の腰の怪我について解説しましたが

ゴルフのスイングが原因の怪我は多くあります。

詳しくは

▼これらを解説した記事をご覧ください

あわせて読みたい
ケアゴルフ 【ゴルフをあきらめてしまったあなたへ】 ゴルフプレイヤーの多くは、 青い空、グリーンの芝、木々にかこまれ、まっすぐのびるコースの中心を一瞬の静けさのあとに『ス...

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次