ゴルフ/下半期人気記事ランキング
2020年10月18日

目次
下半期人気記事ランキング

木村 陽志
当サイトでPV数の多い記事のランキングを出してみました。
その中でも
上位5位以内の記事をご紹介します(^^)/
順位が上位ということはSEOの点でも評価が高い記事となりますので
その辺りも参考にして頂ければと思います。
それでは
第5位の記事は
第5位 ゴルフスイング解析アプリのご紹介
この記事では
無料のスイング解析アプリのご紹介と
使用方法&ダウンロードなどが載せてあります。
『スマートフォン(スマホ)』の普及に伴って
☑ ゴルフの指導者
☑ 自分自身でスイング解析する人
などが増えてきたかもしれません。
続いて
第4位の記事は
第4位 ゴルフ/トップでの左手首の動き
この記事では
『バックスイング』から『ダウンスイング』にかけての
左手首の動きを解説しています。
トップで『掌屈(しょうくつ)』『背屈(はいくつ)』
どちらの動きができているかでスイングが大きく変わります。
この動きは『シャローイング』の動きとも関係しますので
» シャローイングとは?
検索される方が多かったようです。
続いて
第3位は
第3位 ゴルフで右膝が痛いのはスタンスが原因!!
この記事では
スタンスが原因でどのように右膝が痛くなるのか?
という部分を解説しています。
ゴルフで右膝を痛める方は多いようです。
続いて
第2位は
第2位 グローブの破れ方で〇〇がわかる!?
歩き方が悪いと靴も悪くなるように
ゴルフのスイングに問題があると
グローブも傷みやすくなります。
練習を重ねると毎回同じ場所が破れるという方は
練習量だけが原因ではない可能性があります。
続いて
第1位は
第1位 ゴルフで『左膝が痛い』理由
この記事はダントツで1位でした。
ゴルフで左膝の靭帯が断裂してしまう方もいらっしゃいます。
例えば
タイガーウッズもその一人です。
これはスイングが原因で引き起こされます。
その辺りの詳しい原因&解決策が書かれているので
参考になると思います。
ということで
まとめると・・・

木村 陽志
順位は
1位ゴルフで『左膝が痛い』理由
2位 グローブの破れ方で〇〇がわかる!?
3位 ゴルフで右膝が痛いのはスタンスが原因!!
4位 ゴルフ/トップでの左手首の動き
5位 ゴルフスイング解析アプリのご紹介
という結果となりました。
検索エンジンからは私が理学療法士に関わる分野を書いた記事が特に評価されたようです。今後も皆さんのお役に立つような記事を書いていきますのでよろしくお願い致します<m(__)m>
関連記事