ゴルフの教本って何を読めばいい?
2020年10月18日

目次
ゴルフの教本って何を読めばいい?
皆さんはゴルフの教本としてどんな本を読みますか?
私もブログ記事を書く立場といては
いろいろな本を読みあさったりする中で
『ゴルフの教本』ってどんな本なのか?
そもそも『教本』とは
教則の本。教科書。
教えのおおもと。
Google検索ではこのように説明してあります。
今回は
『ゴルフを知る上で最低限この本を読んでおけばいいよね!!』
という教本をご紹介します(^^)/
スポンサーリンク
ゴルフの教本
created by Rinker
¥3,480
(2023/02/05 20:53:25時点 Amazon調べ-詳細)
今回のオススメの本は
『PGAジュニア基本ゴルフの教本』です。
日本プロゴル協会が出している本になります。
どんな人にオススメ?
☑ ゴルフ初心者
☑ ゴルフ指導者
☑ ゴルフブロガー
etc
読むとどうなる?
☑ ゴルフの最低限の基礎知識を理解できる
☑ 初心者の方のレッスン内容に生かせる
☑ ゴルフ用語をある程度理解できる
☑ ゴルフ指導の際に『PGAの教本に書いてありますが・・・』と言える
etc
この本を参考に書いた記事
この本を
あくまで参考としてですが
以下の記事を作成しました(^^)/
▼アドレス
▼グリップ
▼パターのグリップ
記事の内容としては
ゴルフの基礎的な内容になっています。
ゴルフに関わる方は
1冊は持っておいてもよいと思います(^^)/
関連記事