【腰痛】を引き起こすゴルフスイングの特徴
2021年4月20日

ゴルフで腰痛を訴える人は多い

今まで
理学療法士として病院やクリニックで
お仕事をさせて頂きましたが
ゴルフで腰痛を訴える方は比較的多くいます。
以前Twitterでアンケートをとった時も
腰痛を訴える方が最も多くいらっしゃいました。
▼ゴルフの怪我ランキング
しかし
病院やクリニックに通って
痛みの治療を受けたとしても
腰痛の原因がゴルフスイングにあった場合は
間違いなく腰痛を再発してしまうでしょう。
そこで今回は
腰痛を引き起こしやすいゴルフスイングの特徴をご紹介します(^^)/
スポンサーリンク
腰痛を引き起こすゴルフスイングの特徴
この動画の中で
タイガー・ウッズのスイングを例にあげて
腰痛を引き起こしやすいゴルフスイングの特徴を解説していますが
このようなスイングを続けていると
腰椎椎間板ヘルニアを発症して
最悪手術しなければならないといった可能性もあるので
早めに改善することをお勧めします。
また
基本的には身長が高い方ほど
腰痛発症のリスクが高いので対策記事を載せておきます。
▼身長が高いと腰痛発症しやすい理由
また
腰痛だと思っていたら臀部痛だった
という場合もあります。
腰痛と臀部痛は原因が全く異なりますので
臀部(骨盤周囲)に痛みがある方への対処法も載せておきます。
▼ゴルフによる臀部痛
このように
原因が明確になっていれば
痛みや怪我が悪化することを防ぐことができます。
ご自身の腰痛の原因を明らかにして
快適に長くゴルフを楽しみましょう(^^)/
関連記事