ゴルフ/スイング中に『手首』を痛めてしまう理由

目次

ゴルフで『手首』を痛めたことありますか?

皆さんは

ゴルフ中に手首を痛めたことがありますか?

☑痛めて現在もまだ痛い

☑痛めたが自然に治った

こういった方が

この記事を読んで頂いていると思います。

結論から言うと

手首は『腱鞘炎』によって痛みが生じている場合が多いです。

今回はどのようなスイングで

この手首の『腱鞘炎』を引き起こしてしまうのかを

解説していきたいと思います。

 
スポンサーリンク

『腱鞘炎』って?

手首を痛めてしまうスイングを解説する前に

まずは皆さんの手首に

『腱鞘炎』の症状があるかを確認しておきましょう。

▼以下に示すのが『腱鞘炎のテスト』になります。

このように

親指をその他の指で握り込んだ状態で

手首を小指側に曲げます。

これを行ったときに赤く示した部分

痛みがあると手首の『腱鞘炎』を引き起こしている可能性があります。

『腱鞘』は手首の腱をつつむ鞘(さや)のような役割をします。

現在、痛みがあるという方は

まずは安静とクーリング(冷やす)が必要になります。

痛みの対処法に関しては以下の記事をご覧ください。

▼痛みの対処法

あわせて読みたい
ゴルフで『怪我(ケガ)』して身体を痛めた時に病院受診するべきケース~理学療法士が解説~ 【ケガしたときの『痛み』の解決方法】 皆さんはケガをした時に『痛み』を生じると思います。 その時はまず『痛みの程度』によって動けなくなったり、痛い部分を押さえ...
木村 陽志
木村 陽志

では、ここから手首を痛めるスイングについて解説していきます(^^)/

手首を痛めるスイング

写真に示すように

手首を痛めるスイングは

インパクトの際に

アッパーブロー+ダフリorトップが重なったときに

生じやすくなります。

» ダフリ、トップとは?

もう少し詳しく説明すると

以下の写真のように

 

先程はアッパーブローと言いましたが

コックが維持できない状態をあらわします。

コックが維持できていないと

『腱鞘炎のテスト』のときのような

左手首の腱が引き伸ばされて

『腱鞘』に負担がかかった状態となります。

これは

左手首の尺屈(手首を小指側に曲げる動き)が強調されたことで

腱が伸張されるストレスが加わったことになります。

それに加えて

『ダフリ』『トップ』のようなミスショットによる

地面やボールからの衝撃によるストレス

クラブを介して手首へ返ってきます。

このストレスが同時に生じることで

左手首の『腱鞘炎』を引き起こしてしまいます。

 
スポンサーリンク
木村 陽志
木村 陽志

では、ここからは解決策を2つご紹介します(^^)/

『手首』を痛めないスイング方法

『手首』を痛めないスイングを獲得するためには

2つの方法があります。

それは

☑アドレスを見直すこと

☑ダウンスイングでの手首のコックを維持すること

この2つの方法は

過去の記事でご紹介しましたので

そちらをご覧ください。

▼手首を痛めるアドレスを見直す

あわせて読みたい
ゴルフで『手首の腱鞘炎』を引き起こす原因は? 【ゴルフで『手首の腱鞘炎』を引き起こす原因は?】 ゴルフのあとに 『手首が痛い』 と感じることはありますか?   そういった方は要注意です。 なぜならば 『腱鞘...

▼ダウンスイングでの手首のコックを維持する

あわせて読みたい
ゴルフ/手首の『コック』を意識した練習 【『コック』とは?】 ① 掌屈(しょうくつ):左手首を手のひら側に曲げる動き ② 橈屈(とうくつ):左手首を親指側に曲げる動き 『コック』とは左手首の掌屈(しょうく...

この2つを修正することで

結果的にはミスショットが減りますので

一石二鳥といったところです。

これらを見直すことで

皆さんが健康的に

長くゴルフを続けることができれば幸いです(^^)/

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次