ゴルフプレイヤーがVRゴルフ(みんなのゴルフ)では満足できない理由
2020年10月16日

VRゴルフではなぜ満足できないのか?
VRゴルフは
ゲーム機による仮想空間でのゴルフになります。
▼VRゴルフ体験
以前このような体験記事を書きましたが
とてもリアルで正直驚きました。
しかし
実際のゴルフを体験した
ゴルフプレイヤーでは満足できないと断言できます。
確かに
リアルなゴルフ空間を再現してありますが
実際のゴルフとVRゴルフの大きな違いは
『打感』です。
スポンサーリンク
なぜ『打感』なのか?
それは
手に伝わる感触が
自分がボールを飛ばしているという感覚になるからです。
以前の記事で紹介しましたが
クラブは何度も使うことで
自分の『手』と同じ感覚になるそうです。
▼クラブは自分の『手』になりうる
実際にVRゴルフを体験して感じたのは
この『打感』による手の感触がないことです。
これによってゴルフをしているという感覚がほとんどありません。
しかし
実際のコースではなくとも
シュミレーションゴルフであれば
実際にボールを打つので
『打感』を感じることができます。
VRゴルフとは比べ物にならないくらい
ゴルフをしているという感覚になれます。
▼シュミレーションゴルフ
以上のことから
ゴルフプレイヤーの満足度を高めるには
順位をつけてみると
1位:実際のラウンド
2位:シュミレーションゴルフ
3位:VRゴルフ
といったところでしょうか。
ここまでは
VRゴルフの批判記事のようになってしまいましたが
『打感』が付くようになれば
よりリアルに楽しめると思いますので
今後さらに進化することを期待したいですね(^^)/
関連記事