ゴルフグローブが破れる理由

ゴルフグローブはどこが破れていますか?

皆さんのゴルフグローブはどこが破れて(すり減って)いますか?

ちなみに写真の5カ所が破れている場合は

スイングの中で1つ問題があります。

その問題とは【力み】になります。

この【力み】があるとミスショットを引き起こす原因となります。

▼グローブの破れ方の詳細

今回は上記のようなグローブの部分が破れている方に向けて

【力み】をなくす方法を解説します(^^)/

 
スポンサーリンク

力みをなくす4つの方法

【力み】をなくすには

まずはメンタルを安定させる必要があります。

その方法を以下の記事で解説しています。

▼①ショットの直前に力みをなくす方法

次に重要なのは

頭で考え過ぎずに自然に身体全体を使ったスイングを行うことです。

【力み】がある状態では特に指先に力が入りやすく

力を分散させる必要があります。

▼②スイング中に力を分散させる方法

とはいえ

どうしてもスイング中に指先に力が入ってしまう方は

強制的に力を抜く方法をお試し頂ければと思います。

▼③指先の力が抜けるグリップ

最後にアドレス姿勢での静止時間が長いと

身体全体の筋肉の協調性(バランスよく力が分散)が失われるので

静止時間は短めにしましょう。

▼④力みをなくす理想的な静止時間は?

以上の4つのポイントに注意して

【力み】をなくすことでミスショットを減らしましょう(^^)/

関連記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。