29 7月 2022 ゴルフスイング中のヒップの動きを正しく矯正してくれる【トータルゴルフトレーナー】 どうしても身につかないヒップの動き アマチュアゴルファーの多くは 手打ちや上半身中心のスイングが 癖となっており 下半身を使ったスイングの習得が 出来ていないために 飛距離やショットの ばらつきが生じやすくなります。 しかし ゴルフスイング中の ヒップの動きは 意識するだけでは習得が難… 続きを読む
12 5月 2022 正しいリリースポイントを体得する【ゴルフスイングボール】 肘曲がりのトラップ ゴルフスイング中の 肘曲がりは ●ダフり ●トップ などのミスショットを 引き起こす引き金にもなりますので できれば直したい悪い癖になります。 ▼肘曲がりの不利益 https://looks-fun-golf.com/left-elbow-flex/ しかし 一度癖になってしまう… 続きを読む
4 3月 2022 最高のスイングは最高の脱力から生まれる~手ゆるゆるスイング~ スイングするのに力はいらない ゴルフスイングにいろいろな 理論を取り入れていくと 意識しなければいけないことが増えて 知らない間に力みが増えたり カチコチのスイングになってしまったりします。 そこで今回は あえて手首をゆるゆるにして 脱力することで結果的に良いスイングが 身に付くという… 続きを読む
5 12月 2021 ゴルフ初心者が意識したい【スイングの3つの基本】 トッププロも地味な基礎練習を欠かさない https://youtu.be/NVfFe7aG7vk ゴルフを始めたての頃は ●飛ばしたい ●うまくなりたい など漠然とした目標があるものの それだけでは なかなかゴルフは上達しません。 動画のタイガー・ウッズのような ゴルフスイングをしたいところです… 続きを読む
2 11月 2021 ゴルフ初心者に優しい【グリップ矯正付き】スイング練習器具 ゴルフスイングはしっかり振るところから ゴルフスイングを 習得する際に まず重要なのは “しっかり振る”ということです。 ボールに 当てることに集中しすぎると 身体の一部分(手打ちなど) しか使わない カチコチのスイングになってしまいます。 そこでゴルフ初心者が しっかり… 続きを読む
10 10月 2021 ゴルフスイングのインパクトで膝を伸ばす?伸ばさない?それぞれの利点 ゴルフスイングでの膝の動きの正解 ゴルフスイングの インパクト(ボールを捉える瞬間) での膝の動き 伸ばす?伸ばさない? 皆さんもYouTubeなどで 様々な理論を見て 正解が分からなくなって いるかもしれません。 正解といっても プレイヤーによって どちらが良いかも変わってきます。 つまり… 続きを読む
4 10月 2021 ゴルフクラブを振らない【ゴルフスイング】 ゴルフクラブを振ってはいけない ゴルフの練習場で 多くの球数を練習していると (そもそも練習場のボールは飛ばない) 知らず知らずの間に ボールを飛ばすことばかり に集中してしまい 力みが生じて 気づくと スイング中の 身体の動きの協調性が 失われてしまいます。 このような状況では 身体の動きでは… 続きを読む
2 10月 2021 ゴルフが上手い人の【フォロースルーの特徴】 フォロースルーはスイングの重要ポイント ゴルフスイングにおける フォロースルーは ボールを捉える瞬間の インパクト以降の フェイズになるので パフォーマンスを改善するのに あまり関係がなさそうです。 しかし フォロースルーでの 身体の動きは 正しいスイング軌道を習得するのに とても重要なフェイズ… 続きを読む
27 9月 2021 手打ち改善!室内スイング練習【トルネードスティック】 スイング中の身体の動き ゴルフを始めてみたが スイングの際の 正しい身体の動きが 分からないので 手打ちなどで ミスショットが増えてしまう! という方は 少なからず いらっしゃると思います。 始めの段階で スイングの 変な癖がついてしまうと その後にレッスンなどを 受けても それを直すのに苦労し… 続きを読む