ゴルフ/『ドライバーの飛距離が出ない』とお悩みの方のスイング解析

目次

お悩み

『ドライバーの飛距離が出ない』

スイングの問題点

①アドレスで背中が丸くなってしまう

②アウトサイドインのスイング軌道

③両肩関節が固い

スイング動画

木村 陽志
木村 陽志

ここからもう少し詳しく解説していきますね(^^)/

スイング解析結果

【アドレス】

全体的には力みもなくよいのですが

やや骨盤の前傾(前に倒れる)角度が不足しているために

背中が少し丸くなってしまっています。

この姿勢でスイングすると股関節の靭帯が伸ばされて

骨盤の回転が軽減

下半身の回転が不足して飛距離が出にくくなります。

さらに

手とお腹の距離が離れすぎているために

手と腰の動きが連動しにくくなります。

この2つを改善するだけでも『手打ち』が予防でき飛距離はアップしそうです。

気になるワード⇩⇩⇩⇩⇩

あわせて読みたい
ゴルフ/今さら聞けない!!正しいアドレスの手順とは? 【アドレスとは】 ゴルフのスイングにおける最初の構えの姿勢のことをいいます。 セットアップポジションともいいます。 ”スイングの最初の構え” ということでその後の...

【トップ】

トップの手の高さと位置はよいのですが

肩の柔軟性が低下しているために

バックスイングの際

トップがスイング軌道から外れ

クロスオーバー(クラブヘッドが頭に近づく)となっています。

【ダウンスイングからインパクト】

インパクトの際

通常7番アイアンでは

赤線黄線の間にシャフトが降りてくるのが理想的となります。

左写真のように普段のスイングではやや黄線に近いところに降りていていますので

アウトサイドからインパクトを向かえています)。

その場合

腰と手の位置が離れてしまうためにインパクトの際に力が伝わらず

飛距離が落ちてしまいます。

右写真のように

右手で打つ練習をすると

腰と手の距離が離れなくなるために

インパクトの際に赤線(インサイド)にシャフトが降りています。

この練習を行えば

腰の使い方とスイング軌道が改善して

ドローボールが出やすくなり

飛距離アップに繋がるでしょう。

木村 陽志
木村 陽志

【コメント】
今回の『ドライバーの飛距離が出ない』ことに関して
力がボールに伝わりにくいスイング軌道になっていることと
身体の柔軟性が低下していることがポイントです。
まずは①アドレスで背中が丸くなってしまっているので、正しいアドレスを意識しましょう。②アウトサイドインのスイング軌道になっているためインパクト時に右手がインサイドを通り、下半身の動きと共にインパクトがむかえられるように右手打ちの練習をご紹介しておきます。あとは、③両肩関節の固さがスイングを窮屈にしていますのでこちらもストレッチ方法をご紹介しておきます。以上、参考にしてみてください。

右手打ちの練習

アドレスの姿勢を整えるストレッチ

木村 陽志
木村 陽志

あなたはどんなスイングをしていますか?
ゴルフが上達するには自分のスイングを知ること
そのうえで自分に合った練習を積み重ねることが重要です。
Looks funはあなたのスイング動画を専属のインストラクターが
無料で解析・解説致します。
スイング解析をご希望の方はお気軽にご相談ください。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次