【ゴルフ】一目でわかる力みのサイン

力みのサインはアドレスにあり

皆さんは知らず知らずのうちに

【力み】が生じてスイングがかたくなり

☑飛距離ダウン

☑ミスショット

などスコアを大きく落としている可能性があります。

というのも

ゴルフは様々な心理的影響を受けやすいので【力み】を生じやすくなります。

▼ゴルフによる心理的影響

そこで今回は

アドレス時に【力み】を確認する2つのサインをお伝えしたいと思います(^^)/

 
スポンサーリンク

アドレス時に【力み】を確認する2つのサイン

【力み】の2つのサインは

以前、ココリコ遠藤章造さんのスイング分析動画の中で解説しましたが

①右人差し指がその他の指よりも長く見えていない(右打ちの場合)

②右肘が伸びている(右打ちの場合)

この2つになります。

その理由は動画の5分10秒あたりで解説していますが

この方法はご自身のスイングを動画撮影して

アドレスを確認する必要があります。

今すぐ【力み】の習慣があるかどうかを確認したい場合は

いつも使用しているゴルフグローブを見れば

(こちらは右打ちで左手グローブでの確認)

すぐわかりますので

そちらも参考にして頂ければと思います(^^)/

▼【力み】が分かるグローブの破れ方

関連記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。