ゴルフ/シャローイングを一瞬で理解できる方法
2020年11月5日

シャローイングが難しい理由
シャローイングは
クラブシャフトを極端に寝かせてダウンスイングを行うことをいいます。
▼シャローイングの動き
しかし
ここまで解説してきたシャローイングの動きは
あくまで客観的に人の動きを真似るものになります。
実際にはボールを見てショットするわけなので
今回は
自分視点で理解できる
シャローイングの動きについて解説したいと思います(^^)/
スポンサーリンク
シャローイングはスイング軌道で理解する

皆さんは
ダウンスイングからインパクトまで
ボールに向かって真っすぐクラブヘッドを動かそうとしていませんか?
このイメージでショットすると
アウトサイドからのダウンスイングとなり
シャローイングの動きはほぼ不可能になります。
では
どのようなスイング軌道をイメージすればよいのでしょうか?
それは以下のようなスイング軌道になります。

このようにクラブヘッドがインサイドからの軌道になるように
ダウンスイングを行うイメージを持てば
シャローイングの動きが行えます。
試しに
トップ~ダウンスイングをこのスイング軌道で行ってみてください。
動画などでご自分のスイングを撮影すると分かりやすいですが
自然にシャローイングの動きが行えます。
注意点としては
バックスイングとダウンスイングは
スイング軌道が違いますのでこの点は理解しておきましょう(^^)/
関連記事