トップで手首のヒンジング/掌屈(しょうくつ)しやすくなる2つのストレッチ方法
2020年10月15日

トップでの手首のヒンジング/掌屈
スイングの中で
インパクトに大きく影響を与える因子の一つとして
重要なのは
トップでの
手首のヒンジング/掌屈(しょうくつ)の動きになります。
▼トップでの掌屈の重要性
よくトッププロのスイング動画などで目にすると思いますが
マネしようとすると意外と難しい!!
ということで
今回は
トップでのヒンジングが行いやすくなる
手首の2つのストレッチ方法をご紹介します(^^)/
スポンサーリンク
【動画】ヒンジングがしやすくなるストレッチ
この2種類のストレッチを行ってみると
意外と手首が硬くなっていることに気づくと思います。
手首のヒンジングが行いやすくなると
そこからダウンスイングでの
『シャローイング』の動きがスムーズになります。
▼シャローイングとは?
今回ご紹介したストレッチは
簡単にどこでも行えますし即時効果があるので
すぐに実感できると思います。
是非試してみてください(^^)/
関連記事