科学的にも証明されているポジティブな気持ちでゴルフで結果を出す!!
2021年10月14日

ポジティブにゴルフで結果を出す

ゴルフで
スコアアップするためには
ただ単にポジティブで楽観的な
気持ちでラウンドするだけでは
重要な局面で
見落としが出てしまうという
ネガティブな
気持ちが湧いたりもします。
しかし
ポジティブな気持ちで
ゴルフを行うと
パッティングの
カップイン率に影響を与える
という研究もあります。
▼ポジティブなパッティング
そこで今回は
ポジティブな気持ちと
ネガティブな気持ちで
ラウンドすると
パフォーマンスに
どのような影響があるのか?
検証した動画をご紹介します(^^)/
スポンサーリンク
ポジティブ&ネガティブにラウンド
この動画の中で
てらゆーさんが
実際に
ポジティブなキャラ
ネガティブなキャラ
に分けてラウンドしていますが
どちらが良いのか?
最終的には
ポジティブなキャラで
ラウンドした方が気分も
ある程度結果も出ているようです。
しかし
先程もお伝えしたように
ゴルフにはネガティブに
解釈する必要がある
局面も必要になります。
なので
てらゆーさんは
最終的に
ポジティブとネガティブの
パランスを取りながら
ラウンドすることが重要だと述べています。
結局どっち?
となると思いますので
結論としては
ポジティブ寄りの方は
ネガティブな要素を少し入れてみる。
ポジティブ寄りの方は
ネガティブな要素を少し入れてみる。
普段の戦略を少し変えてみることで
いつもと違う結果が
期待できるかもしれません(^^♪
関連記事