富士クラシックをシュミレーションゴルフでラウンドしてみた!!
2021年4月4日

お安く楽しめるシュミレーションゴルフ

花粉症のこの時期に
ゴルフ場へ行くのは気が引けたので
以前ご紹介した花粉症対策の一つの
シュミレーションゴルフに行ってきました。
今回は富士クラシックのコースを
ラウンドしましたので簡単な動画と乾燥をお伝えしたいと思います(^^)/
スポンサーリンク
シュミレーションゴルフで富士クラシックのラウンド
今回富士クラシックのラウンドを9ホール行いました。
ショットする際のセンサーの感度や精度は
RIZAP GOLFのシュミレーションゴルフとほぼ同等だと思います。
» RIZAP GOLFレビュー
ショットするごとに
実際のコースと同様に
地面の傾斜が変わるところはRIZAP GOLFにはなかった設備なので驚きました。
1時間半のコースで1,650円なので
この設備にしてはお得な価格で楽しめたと思います。
ゴルフクラブ、グローブ、シューズも無料で借りることができるので
手ぶらで行っても問題ありません。
今回シュミレーションゴルフでラウンドした場所は
Bane BAGUS吉祥寺店になります。
シュミレーションゴルフ以外にも
ダーツやパーティー会場としても利用できるようです。
花粉症やゴルフのオフシーズンなどには
気候や天候の影響を受けないシュミレーションゴルフはお勧めです
関連記事