力みで生じやすい4つの怪我
2021年4月10日

力みはゴルフをダメにする

ゴルフスイングをする際に
【力み】が生じると
☑飛距離ダウン
☑ミスショット
を引き起こしやすくなり
ゴルフのパフォーマンスを大きく落としてしまいます。
▼力みを見つけるサイン
そして
【力み】によって
ダフリが生じやすくなり
地面からの外力により怪我を生じやすくなります。
そこで今回は
【力み】によって生じやすい4つの怪我について解説します。
スポンサーリンク
力みで生じやすい4つの怪我
【力み】によって生じやすい怪我は
主に上半身の怪我になります。
理由としては
両手でゴルフクラブを握るので
ダフリの際の地面からの外力を直接受けるためです。
主に
【力み】によって生じやすい
上半身の4つの怪我は
①左肩の怪我+右肩の怪我
②右肘の怪我(ゴルフ肘)
③手首の怪我
④バネ指
皆さんはこの中で心当たりのある怪我はあるでしょうか?
1つでも当てはまる場合は
【力み】が生じやすいスイングをしている可能性があります。
その場合
できるだけ早く【力み】を改善させて
怪我をしにくいスイングを身につけましょう(^^)/
▼10秒で力みを改善する方法
関連記事