ゴルフで飛距離アップさせるための3原則~即実践できる方法~

目次

間違いを直すと飛距離アップする

我々アマチュアゴルファーの

多くは飛距離アップしたいと

思っていますが

それを重視しすぎると

ミスショットが増えたり

逆にパフォーマンスを

落としかねないので

ある程度で

諦めてしまっている方が

大半だと思います。

 

飛距離が出ないのは

トッププロのような

身体機能が備わっていないからや

練習量が足りないからと

思いがちですが

スイング中に飛距離を

損失してしまう

間違えた動きを

行っているだけ

という可能性もあります。

 

そこで今回は

飛距離を大きく損失する

可能性のある動きと

飛距離アップ

しやすくなる

3原則をご紹介します(^^)/

 
スポンサーリンク

飛距離アップさせるための3原則

この動画の中で

堀川未来夢プロが

解説していますが

まず飛距離を

落としている可能性のある

やってはいけない動きは

ダウンスイングからインパクトにかけて

右膝と右肩が

前に出てしまうことになります。

 

スイング中は

極力右半身の動きを抑制して

よく聞く“溜め”をつくることが

力強いスイングを

行うためには重要となります。

 

次に重要なのが

飛距離アップさせるための3原則

となりますが

ダウンスイング~インパクトまで

①左臀部をボールへ向けたまま打つイメージ

➡結果的に腰(下半身)を開かない動きに繋がる

 

②左肩裏(肩甲骨)をボールに向けたまま打つイメージ

➡結果的に肩(上半身)を開かない動きに繋がる

 

③クラブヘッドがボールを少し過ぎたところまで振りきる

➡ボールを捉える瞬間にヘッドスピードが減速しない

 

以上の3つになります。

 

この3原則を意識して

練習することで

力を逃がさず

ための効いた

力強いスイングで

飛距離アップできるでしょう。

 

しかし

こういったイメージだけでは

難しいという方は

左足に

重さのある固定具を使用して

意識しなくとも

溜めが作りやすくなる練習

から行うことがお勧めです♪

▼左の壁をつくる練習法

あわせて読みたい
ミスショットの原因『スウェイ(スウェー)』を5秒で改善する方法 【ミスショットの原因スウェイとは】 ゴルフのミスショットの原因の一つとして 骨盤の過剰なシフト=スウェイがあります。 このスウェイは インパクト時のクラブヘッド...

今回の記事で

皆さんのさらなる

飛距離アップに

繋がったら嬉しいです(^^)/

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次