ゴルフで頭痛になるのは【噛みしめ】が原因!?

目次

その頭痛はゴルフが原因かも?

ゴルフをしている最中やゴルフの後に

なぜか【頭痛】がするというご経験はありますか?

もともと【頭痛】持ちという方も

もしかしたらゴルフが原因で【頭痛】を生じている可能性があります。

では

なぜゴルフをすると【頭痛】が出るのでしょうか?

そこで今回は

ゴルフによる【頭痛】が出る原因と解決方法を分かりやすく解説します(^^)/

 
スポンサーリンク

ゴルフで頭痛を引き起こす原因

ゴルフで【頭痛】を引き起こす原因の1つとしては

噛みしめにより生じる場合があります。

ゴルフは様々なスポーツの中でも

噛みしめを行う頻度が多いと言われています。

▼ゴルフによる噛みしめ

しかし

この噛みしめを繰り返し行うと

顎(あご)にある咀嚼筋(そしゃくきん)への負担が大きくなり

筋肉(厳密には筋膜)が負担を受けることで生じる

緊張性頭痛を生じます。

例えば

ゴルフの練習場で『力み』を生じるような

フルスイングを何度も繰り返したりすると

スイングの度に無意識に噛みしめを行う頻度が増えます。

その他にも

寒い時期のゴルフでは

早朝のラウンドでかなり身体が冷やされ

体温を上昇させるために全身の筋肉を収縮させようとします。

それが【ふるえ】であったり【噛みしめ】であったりします。

ではここからは

『力み』と『寒さ』による噛みしめを予防する方法を解説します。

噛みしめによる頭痛を改善する方法

以前この聞き流し動画で

日常的に噛みしめ癖(Tooth Contacting Habit:TCH)のある方の

2つの解決策を解説しました。

今回はそこをもう少し深堀して

ゴルフに関係する『力み』と『寒さ』による

噛みしめを軽減させる方法を解説します。

①『力み』による噛みしめ対策

ゴルフスイングの際に一瞬『力み』を生じます。

特にドライバー(1W)の練習では

より遠くへボールを飛ばそうという思考になるので

この時に噛みしめを何度も行うことになります。

これに関しては噛みしめないという対策はほぼ不可能になります。

なので対策としては練習量を減らすか

以下のような顎の筋肉への負担を減らす

【マウスピース】を使用することがお勧めです(^^)/

▼マウスピースで顎への負担を減らす

あわせて読みたい
ゴルフ/『マウスピース』で本当に飛距離アップするの? https://twitter.com/Yoji1986kimura/status/1203231607127040000?s=20 『咬合(こうごう)』=『噛みしめ』の力は スポーツによって必要な競技とそうでない競技があり...

②『寒さ』による噛みしめ対策

特に冬の早朝ゴルフでは

体温を上昇させる身体の反応として

噛みしめを行いやすくなりますので防寒対策が重要になります。

寒い日のゴルフに対する

防寒対策は以下の記事をご覧ください。

▼ホッカイロで防寒対策

あわせて読みたい
【ゴルフの防寒対策】ホッカイロを貼るベストポイントとは!? 【ゴルフは意外と体温が上がらないスポーツ】 ゴルフは時々 走ったり、斜面を登ったりしますが大半は ☑カートに乗って移動 ☑スイング以外は少し歩く程度 ...

▼ゴルフのウェアで防寒対策

あわせて読みたい
冬のゴルフに最適なウェア 【寒いとゴルフにならない】 寒くてもゴルフがしたい!! という方は意外と多くいらっしゃいます。 僕もその一人ですが 寒いと身体が思うように動かずスイングが固くなり ...

ゴルフスイング自体も頭痛の原因に・・・

以前動画で解説した

ゴルフスイング自体が原因で頭痛を引き起こす場合もありますので

噛みしめ以外に頭痛を疑う場合は

ご自身が頭痛を引き起こすスイングをしていないか

確認してみてください<m(__)m>

▼頭痛を引き起こすスイング

あわせて読みたい
ゴルフで『めまい、頭痛、首の痛み』を引き起こす意外な原因とは?【理学療法士が解説】 【ゴルフで『めまい、頭痛、首の痛み』を引き起こす意外な原因とは?】 ゴルフのラウンド中やラウンド後に ☑ めまい ☑ 頭痛 ☑ 首の痛み が出現し...

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次