5 2月 2023 ゴルフの一打の精度が上がるショット直前の【究極の素振り】 結果が出る素振り ゴルフラウンド中の ショットの際のルーティンで 素振りをする方は多いと思います。 しかし その素振りが ショットの精度をどのくらい 上げてくれているでしょうか? 一度、その素振りを 行った時と行わない時で 試してみると良いかもしれません。 そこで今回は … 続きを読む
1 2月 2023 7番アイアンでゴルフスイングの基本に立ち返る【3つのポイント】 7番アイアンで基本を学ぶ ゴルフにおいて ☑ミスが増えた ☑芯に当たらない ☑悪い癖が直らない といった不調が続いたときに スイングを修正する必要があります。 そのためには スイングの基本を知り 時々、基本に 立ち返ることが重要となります。 その点で… 続きを読む
24 1月 2023 アプローチの基礎固めをする簡単【3ステップ】~肩・腕・手~ ブレないアプローチを完成させる 皆さんは アプローチショットの前に どういったことを確認しますか? 常にブレない アプローチを行うためには イメージの再確認が必要不可欠と言えます。 ラウンドで ミスが多くなってしまった時に イメージの再確認のポイントが 明確であるほど問題点に 気づき修正もし… 続きを読む
22 1月 2023 砲台グリーンでの成功確率上昇する【アプローチの打ち方】 砲台グリーンで行ったり来たり 砲台グリーンとは フェアウェイより高い位置にある パッティンググリーンのことを言います。 ▼難易度高いグリーン https://looks-fun-golf.com/turret-green-and-tier-green/ このグリーンでは アプローチショットが 少しで… 続きを読む
23 12月 2022 アプローチは初動で【ダフり、トップ(ミス)】が激減する~振り遅れ防止法~ アプローチは初動で決まる 皆さんは アプローチ練習で 距離感の練習だけで 満足していないでしょうか? 練習では 上手くいくのに ラウンドの際のグリーン周りの アプローチがボロボロという方は アプローチのコツが つかめていない可能性があります。 距離感を 合わせることも重要ですが ミスをしたら… 続きを読む
19 12月 2022 ゴルフで【力み】が生じると力が入りやすい2つの部位~力み解消術~ 力むと良いことなし ゴルフスイング中に 力んでしまうと ☑ダフり・トップ ☑シャンク などミスショットが 出やすくなり 逆に大きく飛距離を 損失してしまう可能性が高まります。 しかし この力みを 解消するために 単に 全身の力を抜くだけだと 今度は スイングの安定感を… 続きを読む
17 12月 2022 ゴルフが毎日練習できない人が絶対に行うべき【一つのシンプル練習法】 ゴルフラウンドで結果が出ない 月に一回程度の ゴルフラウンドでは なかなか結果が出ない。 そういった方は 沢山いらっしゃいます。 月に一回程度の ラウンドでは 後半に感触を掴みかけて また翌月のラウンドでは その感触を綺麗に忘れて 0からスタートする ラウンドになってしまい なかなかスコアアップ… 続きを読む
15 12月 2022 急激にゴルフのショットが安定するアドレスの【正しい重心位置】 重心位置を間違えると致命的 皆さんは ゴルフのアドレスの際に 重心位置を 気にしたことがありますか? この重心位置ですが 正しく認識しているつもりでも ショット毎に確認しないと 知らぬ間にズレて しまっていることが多くあります。 この重心位置が つま先寄り過ぎても 踵(かかと)寄り過ぎても … 続きを読む
1 12月 2022 ゴルフ/アウトサイドイン(大根切り)が直らない人がやるべき2つの基本練習 直らないアウトサイドイン(大根切り) アマチュアゴルファーの 大半がそうなっている アウトサイドイン(大根切り)の カット(スイング)軌道によって ☑スライスボール ☑シャンク ☑飛距離ダウン ☑OB多発 といった 残念な結果を生じてしまいます… 続きを読む