12 12月 2020 タイガーウッズが噛んでいたのはCBDガム? 2019年タイガーウッズが噛んでいたガムは? 2019年タイガー・ウッズのマスターズでの苦労の末の優勝。 とても感動的でした。 ▼タイガー・ウッズの復活がすごい理由 https://looks-fun-golf.com/tiger-woods/ しかし 2019年のマスターズでは 一昔前の感情むき出… 続きを読む
6 9月 2020 ゴルフの【心理的プレッシャー】に負けない方法 心理的プレッシャーがかかる場面 ゴルフで心理的プレッシャーがかかる場面は多くあります。 例えば ☑谷・池越え ☑木などの障害物 ☑バンカー など様々です。 今回はこんな場面でも 心理的プレッシャーを乗り越える 1つの簡単な方法をご紹介します(^^)/ &nb… 続きを読む
4 9月 2020 ゴルフで必要な自分自身をコントロールする3つの方法 自分自身のコントロールはできますか? 皆さんは自分自身をコントロールすることができますか? 自分自身をコントロールするということは ☑感情 ☑行動 ☑欲求 など様々ですがこの3つだけでも意外と難しいですよね。 では 他者のコントロールはどうでしょうか? これ… 続きを読む
2 9月 2020 ゴルフでは『感情』を捨てるべきなのか? ゴルフは冷静に挑むべき? 1つ前の記事で ゴルフではジェダイの騎士になりましょう!! と書きました。 つまり ゴルフではできるだけ冷静に挑みましょうということになります。 ▼前回の記事 https://looks-fun-golf.com/heart/ この記事に関して 『ゴルフでは感情を捨てるべき… 続きを読む
2 9月 2020 ゴルフは【心】次第で上手くなる!! ゴルフはメンタルスポーツ ゴルフの練習というと 練習場や身体的なトレーニングがイメージされると思います。 そういった練習を入念に行っても ☑本番では調子が悪い ☑ここぞという場面で結果が出せない といったことなないでしょうか? 実はゴルフで調子の波を減らすためには メンタ… 続きを読む
25 7月 2020 タイガーウッズの強い思考~書評~ 勝負事を控えている人に響く本 今回お勧めする本は 『タイガーウッズの強い思考』という本です。 まず今回は 私自身が手に取って読んでみようと思ったきっかけは これまで様々な『逆転劇』や『勝負強さ』を見せくれた タイガーウッズは メンタルをどのようにコントロールしているのか? その思考法が気になっていた… 続きを読む
29 6月 2020 パッティングが苦手なのは『不安が強く』『完璧主義』の人 パッティングイップスとは パッティングイップスとは 精神的な原因等により 突然パッティングが思い通りにいかなくなる状態をいいます。 皆さんもこういった経験はないでしょうか? 今回は このパッティングイップスに陥りやすい人の 傾向を調べた論文をご紹介します。 スポンサーリンク パッティン… 続きを読む
28 6月 2020 ゴルフの練習が簡単に『継続』できる方法 ゴルフの練習が続かない理由 多くのゴルフプレイヤーは 早く上達したいと思いながらも ある程度の練習量がなかなか維持できない(>_<) というお悩みを多く耳にします。 ゴルフが上達するには やはり練習量は重要になります。 ▼ゴルフに必要な練習量 https://looks-fun-golf… 続きを読む
2 6月 2020 ゴルフラウンドを経験すると『やめられなくなる』理由 ゴルフラウンドを経験すると『やめられなくなる』理由 ゴルフラウンドを経験すると 多くの方は ☑楽しかった ☑またやりたい ☑スッキリした このような気持ちになると思います。 そしてまたゴルフに行きたくなる。 その理由は ゴルフの練習ではなく ラウンドに秘密が… 続きを読む