31 8月 2022 世界一の高低差&飛距離のパー3【約400mの打ち下ろし】レジェンド・ゴルフ&サファリ・リゾート 高低差約400m&飛距離約600ヤードのパー3 皆さんは通常のゴルフコースで ラウンドする時 高低差のある 池越えや谷越えの打ち下ろしは 心理的に嫌だなぁと感じる場面があると思います。 ▼日本のゴルフコース打ち下ろしパー3 https://youtu.be/m7bp8o-W6qo しかし 高… 続きを読む
30 8月 2022 自分のゴルフ練習を数値化&映像化する【GARMIN(ガーミン) ポータブル弾道測定器 ゴルフシミュレーター】 ただ練習するだけではゴルフは上達しない ゴルフの練習場で 『今日は300球も打ったぞ!!』と 球数だけで満足していないでしょうか? このような 練習量だけで満足してしまうと 問題点に気づけず スイングの悪い癖がついてしまい 修正不可能な状態に陥ってしまいます。 そこで今回は 自分自身の… 続きを読む
29 8月 2022 ゴルフの【スコア70台】の人がやってる打つ前の【3つの思考法】 ショットの直前は何を考える? 皆さんは ゴルフのショットの 直前は何を考えるでしょうか? 人によっては スイングイメージだったり 目標物などの方向性だったり ゴルフ初心者~中級者は 意識することが多く 考えすぎて何も実行できない というドツボにハマる場合があります。 そこで今回は スコア70… 続きを読む
28 8月 2022 ゴルフコンペで笑える&喜ばれる景品【ピンそば】 ゴルフコンペ楽しんでもらうために ゴルフコンペの幹事になったり 景品を用意する立場になった時に 王道のゴルフバックや ゴルフボールなどに加えて 一つは笑える&喜ばれる景品を 用意するとコンペの表彰式が盛り上がります。 ▼ゴルフコンペ幹事の役割 https://looks-fun-golf.c… 続きを読む
27 8月 2022 残り50ヤードのアプローチのミスを激減させるシンプルな方法 魔の残り50ヤード ドライバーやセカンドショットが 上手くいきグリーンまで 残り50ヤードと思ったら 意外と距離感を合わせるのが難しい そう感じる方は少なくないと思います。 飛び過ぎやトップしてしまうと グリーン奥のバンカーへ そして距離が足りないと せっかくここまで寄せたのに もう一度アプロー… 続きを読む
26 8月 2022 パッティングの感覚のズレを修正する【ゴルフパターポインターサイト】 勝負所でいつも入らない バーディーパット パーパットをいつも外してしまい ボギー、ダブルボギーが いつものパターンという方は いつしかパッティングに 自信が持てなくなり イップスになってしまいます。 ▼イップスとは? https://looks-fun-golf.com/yips-paper/ そう… 続きを読む
25 8月 2022 薄い当たりが一瞬で改善する【アドレスとテイクバックのポイント】~力の入れどころ~ 当たりが薄いのは力の入れどころを間違えている ゴルフを覚える時に レッスンなどを受けない限りは トッププロのスイングや理論を 真似てみる方も多いですが この場合は誰かのスイングを客観的に 理解しようとしているということになります。 しかし 本来ゴルフスイングは ご自身が感じる主観的な感覚で 自ら… 続きを読む
24 8月 2022 トイレでもゴルフレッスンできる【トイレットペーパー】 トイレでもゴルフの勉強 トイレは 誰もが1日に1回は 利用する場所ですが 一つ気づいたことがあります。 なぜ トイレットペーパーが白紙なのか? それは〇〇〇を拭くためでしょ? それは間違いありません。 しかし 白紙にしておくのは勿体ない。 そういった発想から ゴルフのレッスンが書かれた トイ… 続きを読む
23 8月 2022 身体のある部分を意識してスイングするだけで【芯を喰う】ようになる究極のポイント 当たりが薄く安定しない ゴルフショットの際に ドライバーもアイアンも なぜか当たりが薄く 芯に当たっていない感じがする。 そういった方は アマチュアゴルファーに多く見られます。 芯にしっかり当たっているのか? それを確かめる方法は 以前ご紹介しましたが ▼当たりをチェックするショットマーカー… 続きを読む