31 3月 2022 ストレート・ドロー・フェードボールの打ち分けが簡単になる【アイ・プレーンプロ】 打ち分けができると戦略が楽しくなる ゴルフコースは 左右に曲がったコース(» ドッグレッグ)が多く トッププロのように 左右の打ち分けが出来たら コース戦略がどれだけ楽しくなることでしょう♫ しかし 無理に打ち分けを行うと ミスショットやOBが増えて あとで後悔することになってしまいます。 … 続きを読む
30 3月 2022 バックスイングで意識するとスライスが改善する方法 スライスを卒業する スライスボールは 飛ばない上にOBになりやすいという 不利益が多いので できれば直したいショットになります。 しかし 現在のスイングを大きく変えすぎると 一旦、当たりにくくなってしまうので スコアに悪影響を与えてしまう可能性があります。 そこで今回は バックスイングの際に… 続きを読む
29 3月 2022 天然宝石入り【高級】ゴルフマーカー 消耗しないから一生使える ゴルフマーカーは 様々なものがありますが ゴルフ場で無料でもらえるマーカーを 使用している人や こだわりを持ってキャラクターや オリジナルデザインのものを使用している人もいます。 ゴルフマーカーは ●シューズ ●クラブ ●グローブ ●ウェア などと違い グリーン上に置くだけ… 続きを読む
28 3月 2022 ゴルフによる膝の半月板損傷が疑われるときの徒手的テスト ゴルフで膝を痛めた時に半月板も損傷する? ゴルフで過度に練習し過ぎたり 膝に負担がかかるスイングをしていると 膝を痛めてしまうことがあります。 ▼ゴルフスイングが原因の膝痛 https://looks-fun-golf.com/golf-knee-pain/ その際に膝の組織の中で 半月板(膝のクッ… 続きを読む
27 3月 2022 ゴルフクラブの汚れ落とし・汚れ予防に最適な【ゴルフコーティングクリーナー】 ゴルフクラブの汚れは命取り ゴルフクラブを使用していると 例え練習場であっても汚れが蓄積してきます。 特にフェース面の汚れは致命的で グリーン周りや100ヤード以内で スピン量が少なくなり グリーンからこぼれやすくなってしまいます。 しかし クラブを毎回磨くのも面倒くさいですよね。 &… 続きを読む
26 3月 2022 ゴルフ中にも発症する可能性あり!?7人に1人が死亡する【肺塞栓症】の発症要因と予防・治療方法 ゴルフ中に発症すると絶体絶命 ゴルフ中に 命の危険がある病気を発症すると 救命の確率が低くなってしまいます。 その理由としては ●大半のゴルフ場は近くに大きな病院が少ない ●救急車が来るの時間がかかる など比較的山岳地のコースでは 適切な処置を行うタイミングが 遅れてしまうというリスクがあるからです… 続きを読む
25 3月 2022 スイング軌道が目視できる【スナッパーゴルフスイング】 スイング軌道は見えないから難しい https://youtu.be/cLiKlqKSExA この動画のように ゴルフの素振り練習を行う スイング練習器具は様々ありますが どれだけ振っても正しいスイング軌道で スイングできているのかは目で確認することはできません。 しかし 間違ったスイング軌道で … 続きを読む
24 3月 2022 100ヤード以内を“寄せる打ち方”~2つのポイントで解説~ 100ヤード以内はグリーンからこぼれる 100ヤード以内で グリーン上に確実に乗せられますか? と聞かれたときに 自信を持って即答できる人は すでにゴルフ上級者と言えるでしょう。 しかし 大半の方はグリーンからボールがこぼれて もう一打のアプローチショットが必要になります。 もしこの状況で … 続きを読む
23 3月 2022 ドラえもんの【ゴルフキャップ】 キャラクター付きキャップでゴルフ ゴルフラウンドの際 親しい友人や女性と回る場合は 時々キャラクターデザインのグッズを 身につけると話が盛り上がったりします。 ▼キャラクターデザインのゴルフグッズ https://looks-fun-golf.com/character-head-cover/ そこ… 続きを読む