31 5月 2021 バンカーショットが上手くなる3つのポイント バンカーでリズムが崩れる ゴルフラウンド中に 今日は調子がいいな~と思っていたら ボールがバンカーに入りミスを連発‼ そこから調子を崩して 結局いつもと変わらないスコアになってしまう(>_<) なんて経験をしている方は多いと思います。 そこで今回は 以前、”ひっかけ”の改善… 続きを読む
30 5月 2021 歩いやすいニューバランスの【ゴルフシューズ】 歩きやすいシューズでゴルフラウンド https://youtu.be/1-T0MsUnngE 以前、歩きやすいシューズの特徴を解説しました。 ゴルフではカートに乗らないと1回のラウンドで 約7.5km歩くと言われています。 しかし 『ゴルフシューズであるくと足が疲れやすい』 というご相談を時々頂きま… 続きを読む
29 5月 2021 【右肩痛】を引き起こすゴルフスイングの特徴 ゴルフの後に右肩が痛い 皆さんはゴルフのラウンドや練習の後に 【右肩痛】を生じたことはありますか? 実はその原因は ゴルフスイングにあるかもしれません。 その場合 いくら病院などで治療しても また【右肩痛】を再発する可能性があります。 そこで今回は 【右肩痛】を引き起こすゴルフスイングの特徴を解説し… 続きを読む
28 5月 2021 ゴルフスイングに最適なソックスに納得する部分 ゴルフ×ソックス何が変わる? ゴルフのパフォーマンスを高めるグッズは様々ありますが » ゴルフスイングが変わるウェア » ゴルフスイングが変わるインソール これらはやや高価な商品になります。 では それに比べて安価なソックスはどうでしょうか? 正直、ソックスだけでゴルフスイングが変わるとは思えないと… 続きを読む
27 5月 2021 ゴルフスイングで右肩を残すとスイングの何が変わる!? ゴルフスイング中に右肩を残すと!? ゴルフスイング中の ダウンスイングでよく右肩を残しなさい‼ と指導を受けることがあります。 では ダウンスイングで右肩を残すと 何が変わるのか? 今回は 右肩を残すとスイングの変化する部分について解説します(^^)/ スポンサーリンク ダウンスイ… 続きを読む
26 5月 2021 紫外線が強い日のゴルフで肌を守ってくれる【アームスリーブ】 ゴルフは皮膚ガンになりやすいスポーツ ゴルフは紫外線を長時間浴び続けるため 【皮膚ガン】になりやすいスポーツと言われています。 ▼ゴルフと皮膚ガンについて https://looks-fun-golf.com/skin/ 様々な日焼け対策がありますが 特に半袖でラウンドする場合は 腕の露出が大きいた… 続きを読む
25 5月 2021 石川遼選手の高校ゴルフ部時代の後輩にゴルフ対決を挑んでみた!! 師匠にゴルフ対決を挑みました 僕のゴルフの師匠であり 石川遼選手が杉並学院高校のゴルフ部時代の1つ下の後輩である 遠藤さんにPAR3での2ホールマッチを挑んでみました。 そこで今回は ゴルフ対決の様子をお伝えしたいと思います(^^)/ ▼遠藤さんのラウンドレッスン https://looks-fun… 続きを読む
24 5月 2021 ボールを取り出しやすい【ゴルフラウンドホルダー】 ゴルフラウンド時の小物はシンプルに収納 以前、ゴルフラウンドの際に » ボールケースは必要なのか?という記事を書きましたが ボールを収納出来ても取り出しにくいものが多い印象です。 そこで今回は ボールが取り出しやすく ティー、グリーンフォーク、グローブ、マーカーなどが収納可能な ゴルフラウンドホルダ… 続きを読む
23 5月 2021 パターを使ったボールの拾い方 ボールを簡単に拾うために ゴルフボールを拾い上げる動作は 意外と膝や腰に負担がかかる動作の1つと言えます。 僕自身も膝を痛めていた時は ボールを拾い上げる動作がとても苦痛でした。 そこで今回は しゃがみ込みの動作が必要なくなる パターを使用したボールの拾い方のコツを解説します(^^)/ スポンサ… 続きを読む