30 11月 2020 【固有受容器】を刺激するとゴルフスイングが安定する!? 固有受容器って? 引用元:PNF研究所 固有受容器(こゆうじゅようき)は 身体のいろんな場所にある感覚神経のセンサーのことを言います。 このセンサーのことを感覚受容器(かんかくじゅようき)と言いますが ここにある刺激が加わると 神経や筋肉の反応が良くなり 一瞬でスイングが安定します。 それによりイメ… 続きを読む
29 11月 2020 ネイルしたまま着用!!【女子ゴルファー専用グローブ】 女子ゴルファーのオシャレは欠かせない インスタグラム(Instagram)など見ていても オシャレな女子ゴルファーをよく目にします。 女性がゴルフをする理由として 純粋にゴルフを楽しむだけではなく 服装やクラブ、バックなど オシャレを楽しんでいる方も多くいます。 もちろんその中にネイルを楽しむ方も多… 続きを読む
28 11月 2020 ゴルフで健康になるための運動負荷量の決め方 ゴルフで健康になるには 『ゴルフは健康なスポーツだ!!』 とよく耳にすると思います。 確かにゴルフをすることで健康になる要素はいくつかあります。 ▼ゴルフで健康になる要素 https://looks-fun-golf.com/golf-health/ この記事で解説しているように ゴルフで健康になる… 続きを読む
27 11月 2020 ゴルフのグリップ矯正器具 ゴルフのグリップで方向性が変わる 皆さんはどのようなグリップ(握り)をしていますか? ゴルフのグリップは 飛球の方向性に影響を与えるためとても重要になります。 ▼グリップの基本 https://looks-fun-golf.com/golf-grip/ しかし スイングや練習を重ねていくと 知らず知… 続きを読む
26 11月 2020 【ゴルフスイング】しやすくなるストレッチ まとめ ストレッチでゴルフは変わる!! 理想的なゴルフスイングを行うには ある程度の身体の柔軟性が必要となります。 特に【肩関節】【手関節】【股関節】の柔軟性が重要になります。 そこで今回は ゴルフスイングがしやすくなるストレッチをいくつかご紹介します(^^)/ スポンサーリンク ①アドレスを… 続きを読む
25 11月 2020 アプローチを極める室内練習セット 2種類のアプローチを極める ゴルフのアプローチは スコアに大きく影響を与えるとても重要な技術になります。 しかし 練習頻度は少なくなりがちです。 今回は室内(自宅)でアプローチの ランニングショットとロブショットの練習ができる アプローチ練習セットをご紹介します(^^)/ スポンサーリンク ダイ… 続きを読む
24 11月 2020 ゴルフの【アドレス】の不良姿勢 アドレスでスイングが決まる ゴルフのアドレス姿勢は ゴルフスイングのはじまりの部分なので ここでの問題がその後のスイングに大きく影響を与えます。 ▼スイングフェイズ https://looks-fun-golf.com/golf-swing-phase/ そこで今回は アドレスの不良姿勢について解説… 続きを読む
23 11月 2020 自宅でリアルな打感!!【ゴルフショットマット 】 ゴルフの練習量を確保するには自宅練習が必須 ゴルフの上達には ある程度の練習量が必要になります。 ▼ゴルフに必要な練習量 https://looks-fun-golf.com/golf-training-0/ そうなると 練習場へ足を運ぶだけではなく 自宅練習が重要なカギになります。 ▼室内ゴルフ練… 続きを読む
22 11月 2020 ゴルフグローブが破れる理由 ゴルフグローブはどこが破れていますか? 皆さんのゴルフグローブはどこが破れて(すり減って)いますか? ちなみに写真の5カ所が破れている場合は スイングの中で1つ問題があります。 その問題とは【力み】になります。 この【力み】があるとミスショットを引き起こす原因となります。 ▼グローブの破れ方の詳細 … 続きを読む